ボンネットのフチ

2019年6月14日

たまに涼しい日もありますが、空気がもう夏ですね、湿度が高くまとわりつくような感じ・・・不快です(^^;)、でも、夏本番になったらこんな程度じゃありません・・・ここ数年は夏になると仕事中に必ず1~2回は熱中症の初期症状みたいな状態に陥ります、毎年、夏が近づいてくると乗り切れるか不安になります、これから9月中頃までは私にとっては試練の季節です、気が重いです(笑)

今回はボンネットのフチにできたヘコミについてです・・・

ボンネットプレスラインヘコミ ボンネットプレスラインヘコミ2 before

上の画像はBMW3シリーズのボンネットのフチにあるプレスライン上のヘコミです、大きさは3~4センチ程度ですが、スジ状にプレスラインと直交していて綺麗に修復するには結構厄介なヘコミです(^^;)、しかし、それ以上に頭を悩ませるのはツールアクセスです、殆どのクルマ(全てのクルマ?)はボンネットのフチはフレーム構造の為に袋形状になっています、このクルマも勿論・・・

ボンネットの裏側画像

裏側を見ればフチから10センチ近くはフレームで袋形状になっています、今回のヘコミは3角形のようになっているフレームの中です、当然、この状態では鋼板2枚構造なので直接ヘコミの裏にはアクセス出来ません、こういった場合は・・・

  1. 既存の穴からアクセス
  2. フレームの合わせ目からアクセス
  3. どこかに穴を開けてアクセス

上記のような3つの手があります、しかし、位置的にいって『2』はプレスラインに損傷を受けている事を考えると支点が遠く力が掛けづらいので作業性が悪い、『3』は基本的には出来る限りやりたくない、という感じなので使える『穴』を探しました・・・

ボンネット裏側画像2

色々物色してみるとゴムのグロメットがついている3つの穴のうち真ん中のところから何とかアクセスできそうです、ベストな位置ではありませんが贅沢は言えません、またグロメットがあればツールで穴が少し変形しても隠してくれます、何本か試してみたところ使えそうなツールが数本ありました、助かりました!塗膜肌とラインを乱さないように慎重に作業致しました。

ボンネットプレスラインヘコミ修復後 ボンネットプレスラインヘコミ修復後2 after

映り込みの鮮明な黒系のボディ色なので歪みが心配でしたが、何とか綺麗に修復できました、一安心です、担当者様のご確認もいただき無事終了です。

ボンネットの修復の鍵はやはりツールアクセスです、最近のクルマは骨(フレーム)の形状がより複雑になってきています、今回のようにたまたま使える『穴』があればよいですが、無い場合は修復不可になってしまうケースもあります、まして材質がアルミだったりすると、更に厳しい状況に陥ります・・・どんどん直せる範囲が少なくなってきている、というのが最近の実感です(^^;)

デントリペアについてのご相談はお気軽にお問い合わせ下さい
デントリペアジェイテクニックへのお問い合わせ・ご依頼は公式HP(『ホーム』)、またはこのブログのメニューより『お問い合わせ』をご覧ください。

このブログはデントリペアジェイテクニックのオフィシャルブログです