暑いのは大の苦手ですが、寒いのは全然OKでむしろ好きなくらいです・・・でも決して寒さに強いわけではありません、風邪をひいたり体調を崩すのは寒い季節が殆どです、『苦手だけど問題ない』『好きだけど弱い』ここが難しいところです(笑)
今回は2ヶ月ぶりにポルシェ911(930)カレラのリペアです、ポルシェ専門店様からのご依頼です。
とても綺麗な930カレラです、流石に最近は程度の良い930は少なくなってきたように思います、よくよく考えれば当然ですね、どんなに新しいモデルでも25年くらい経っているのですから・・・もうネオクラシックカーですね。
ヘコミはドア中央部に2~3センチくらいの浅いヘコミが4箇所あります(画像はその中のひとつです)ポルシェ特有のアングルのような形状のサイドインパクトビーム(側面からの衝突時に乗員を守るドア内部にある鉄パイプのような部品)の裏側ですが、これくらいのヘコミだと逆にこのインパクトビームがある方が支点になってくれるので楽です、今回も3箇所はビームの裏でしたので楽にリペアできました、ただ1箇所だけはヘコミの半分しかビームにかかっていない為、逆にちょっと苦労致しました(^_^;)、それでも浅く小さなヘコミばかりでしたので比較的短時間でリペアする事ができました。
構造がよく解っている930カレラでしたので歪みも残らず綺麗に仕上がりました、社長様のご確認をいただき無事終了です、いつもご依頼ありがとうございます。
昔は930ボディの911のリペアはとても多かったのですが、最近は随分と少なくなってきました、水冷の996の方が圧倒的に多いです、私が免許取り立ての頃に憧れたポルシェは930カレラなので何だか少し寂しい感じがします、これも時代の流れなので仕方ないんですね、そしてクルマだけでなく人間も歳をとったという事です・・・(笑)
デントリペアのご相談はお気軽にお問い合わせ下さい
デントリペアジェイテクニックへのお問い合わせ・ご依頼は公式HP(『ホーム』)、またはこのブログのメニューより『お問い合わせ』をご覧ください。
このブログはデントリペアジェイテクニックのオフィシャルブログです。